会期終了につき一部画像の表示を終了しました。
2018年8月17日 会場限定商品についてのコンテンツを追加し更新リライト

編集部撮影
- 『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』
- 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3F 展示ホールC
- 2018年8月10日(金)から9月2日(日)
- 11:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
「FINAL FANTASY と天野喜孝の世界展」@池袋 に行ってきた!!
中の展示品は静止画撮影OKとのこと。
そこまで混んでるわけじゃないけど、皆撮影待ちで列の動きがゆっくりだった印象。
コスプレDAYってのがあったらしい。どんな感じだったのか気になるなぁ。
#FF天野展2018 pic.twitter.com/gjLydhEQpU— 海弥びん (@miyarcadia113) 2018年8月19日
『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』
『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』が池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3F 展示ホールCにて開催中です。天野喜孝の世界を代表作からオリジナルの新作まで観賞でき、さらには8月11日、12日はコスプレーデーも開催されるなど、過去にない最大規模の体感型展覧会です。(会期は9月2日(日)まで)この記事では展覧会のみどころと実際の会場のようす、また会場限定商品についての他、展示作品の一部画像についてもご紹介します。まだの方はぜひご覧になってお出かけ計画を!
会場の様子
落ち着いたトーンの中、アートとしての「ファイナルファンタジー」、天野作品の世界を楽しむことが出来ます。またゲームプロダクト開発の中で直接は表に出ることのないキャラクター設定の原画とフィギュア等の立体があわせて展示されており、プレス内覧会でのギャラリートークでは天野さん本人も「自分でも興奮する」とコメントされていました。



天野喜孝氏インタビュー(プレス内覧会にて)

後方の作品:《BIG BANG》5200×1500×100mm オートモーティブペイント アクリル、アルミパネル
©YOSHITAKA AMANO
「ファイナルファンタジー」の世界をはじめ、天野作品の源泉は頭の中にある「イメージ」であり、その数ある世界観を現実の作品として表現してきたという天野喜孝さん。ゲームの仕事の場合、開発中に関わるために当然ゲーム画面はまだなく、設定のみの状態で描かなくてはならないため、自らの想像を膨らませて描いていきますが、その過程が非常に楽しいと仰っていました。
絵を描く人間は頭の中の言語化できない「もやもや」した風景をなんとか形にしたいと常に考えています。天野さんクラスの世界的クリエイターであってもそこは共通なのが非常に興味深いと思います。この記事にも作品の画像をいくつか掲載していますが、Web上で観るのと実物では、受け取れるものが全く違います。画家が感じた頭の中の世界を是非会場で感じ取っていただきたいなと思います。
次のページでは気になる会場限商品などグッズをご紹介。

- 『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』
- 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3F 展示ホールC
- 2018年8月10日(金)から9月2日(日)
- 11:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
なんとボクサーパンツも!?『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』のグッズ紹介
『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』会場限定商品の紹介です。実質「天野喜孝画集」でもあり、オトクすぎる図録はもちろん、マグカップ、クリアファイル、面白いところではボクサーパンツなどもあり、物販エリアのアイテムも充実。また、お土産の定番といえばお菓子ですが、瓦せんべい(!)の他に絵柄が直接プリントされたプリントクッキーも販売されています。
このページの写真で「編集部撮影」のキャプションがないものついては広報事務局よりご提供いただいたものになります。



編集部撮影





- 『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』
- 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3F 展示ホールC
- 2018年8月10日(金)から9月2日(日)
- 11:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』展示作品の一部を紹介
会場は「ファイナルファンタジー」をはじめとする、過去から現在までの作品を俯瞰して楽しめる「第1部 FINAL FANTASY」、そして近年、天野喜孝が力を注ぐ圧巻のファインアートや本展初公開となる最新作品が中心に約50点が展示される「第2部 ORIGINAL FANTASY」の2部構成からなります。
第1部 FINAL FANTASY
「ファイナルファンタジー」をはじめとする、過去から現在までの作品。天野喜孝が関わった「昆虫物語みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」などのキャラクター原画も登場します。また、ファイナルファンタジーXVの世界観をイメージした「BIG BANG」の様々なキャラクターや光が次々と現れる映像空間も必見です!
第2部 ORIGINAL FANTASY
天野喜孝が力を注ぐ圧巻のファインアート本展初公開となる最新作品を中心に、ファインアートを約50点展示。特にアルミニウム板に自動車用を塗装が施した、オートモーティブペイントと呼ばれる作品群は必見。また、大型展覧会として東京で公開されるのは初めてとなる「DEVA LOKA(神々の場所)」は横幅7メートルに及ぶ巨大な作品。色鮮やかなモンスターや神々が渾身一体となり、見るものを圧倒します。

©YOSHITAKA AMANO
プレス内覧会にて編集部撮影
浮世絵の町娘をイメージしたという本作、Web上の写真ではその光沢感までは残念ながら表現出来ません。ぜひ直接会場で観ていただきたいなと思います。
こちらもWebの画面の都合で《CandyGirl》よりも小さく表示されてしまっていますが、実物は7メートルもある巨大作品で、ただただ圧倒されます。画家の頭の中から吹き出してくる世界観に触れてみて下さい!

左側:《DEVA LOKA》2008年 2400×7000×100mm オートモーティブペイント アクリル、アルミパネル
©YOSHITAKA AMANO
『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』開催概要
項目 | 内容 |
---|---|
展覧会名 | 『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』 |
開催期間 | 2018年8月10日(金)から9月2日(日) ※会期中無休 |
開館時間 | 11:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで |
入場料(当日) | 一般:2,000円、中学生以下:1,000円 3歳未満無料 |
ホームページ | http://amano-exhibition.jp/ |
お問い合わせ | 03-5777-8600(ハローダイヤル) ※全日/8:00~22:00まで |
主催 | FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展実行委員会 |
アクセス
会場名 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3F 展示ホールC
- 東池袋駅(東京メトロ有楽町線)徒歩約3分
※東池袋駅の6・7出口方面に向かうと、途中で「サンシャインシティ地下通路」の案内があります。 - 池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)徒歩約8分
※池袋駅東口35出口が一番近い出口となります。 - 東池袋四丁目停留所(都電荒川線)徒歩約4分
ライター
- ふみ
初稿、展覧会紹介記事を担当 - モモン
プレス内覧会の取材と加筆リライトを担当