[終了]『博物館で野外シネマ』 東京国立博物館で2018年9月21日(金)、22日(土)に

2018年9月15日

投稿:M3PRESS編集部

上映風景

東京国立博物館の移動映画館キノ・イグルーとの共催イベント『博物館で野外シネマ』(2018年9月21日(金)、22日(土))、このほど詳細が発表されました。今回の上映作品は現在、『未来のミライ』が大ヒット上映中の細田守監督初の長編オリジナルアニメーション映画、『サマーウォーズ』(2009年 監督:細田守)。

上映当日には、博物館の広大な敷地の中で、バラエティに富んだ屋台のフードやドリンクを楽しみつつ映画を鑑賞できるということで、毎年大好評のこのイベント。2016年に同監督の『時をかける少女』の野外上映を実施した際は、1回の上映で、6,500人を超える日本最大級の観客数を記録しています。さらに、今年は映画以外にも色々楽しめるポイントも追加され充実のイベントなりそうですね。

※限定トートバッグ。各日2,000円(税込)以上お買い求めの方、先着250名様にプレゼント!(無くなり次第終了)

『サマーウォーズ』のオフィシャルグッズ販売

スタジオ地図作品のオフィシャルグッズを取り揃える“スタジオ地図SHOP”が出張オープン。SHOPで2,000円(税込)以上お買い上げ(飲食は除く)のお客さまには、博物館で野外シネマ2018『サマーウォーズ』限定のトートバッグを各日先着250名にプレゼントされます。(※無くなり次第終了 ※デザイン・仕様は変更になる場合があるとのこと)

blank
スタジオ地図SHOP(取扱商品の一部)

池袋パルコの「未来のミライカフェ」がなんと出張オープン!

池袋パルコにて開催中の「未来のミライカフェ」が野外シネマに出張オープン。細田守監督作品で重要なモチーフである青空と入道雲を表現した、“あの夏の青空と入道雲ソーダ”(税込500円)や、『サマーウォーズ』をモチーフにしたオリジナルドリンク“仮ケンジのパッションソーダ キング・カズマ アクリルチャーム付”(税込700円)を販売予定。

blank

『サマーウォーズ』フォトスポット

『サマーウォーズ』のキャラクターたちと一緒に写真が撮ることができるフォトスポットが本館池前に設置され、映画を観る前に、健二や夏希たちと一緒に写真撮影ができます。

トーハクオリジナルレジャーシート=入館料のお得なセット券

今年は混雑緩和のために、「トーハクオリジナルレジャーシート」と「総合文化展チケット」とのセット券販売所が設置されます。こちらでセット券を購入すれば、スムーズに入館でき、かつ価格もお得というステキなチケット。さらに購入者には、野外シネマビジュアルのオリジナルポストカードもプレゼントされます。

セット券価格

セット券の販売は15:00~、また、レジャーシートは、会場内でも税込500円で販売するとのことです。

  • 一般 :1,000円(入館料税込620円を含む)
  • 大学生: 800円(入館料税込410円を含む)
  • ※キャンパスメンバーズ加入校の学生は会場内販売をご利用ください。

他にも!

サマーウォーズの舞台となった長野県上田市のブースやユニクロ御徒町店特設ショップの出店など盛りだくさんの内容です。

スポンサーリンク

開催概要

項目 内容
イベント名 博物館で野外シネマ
日時 9月21日(金)、22日(土)19:00~(上映時間:120分程度)|
※当日は22:00まで特別夜間開館(入館は閉館の30分前まで)
上映作品 『サマーウォーズ』(2009年 監督: 細田守)
会場 東京国立博物館(上野公園) 本館前|
※雨天時は中止(中止時は、当日朝10:00までにツイッター等で告知)
共催 キノ・イグルー
料金 無料(ただし当日の入館料が必要)
参加方法 事前の申込は不要です。当日会場にお集まりください。
HP https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=9651

東京国立博物館

  • 台東区上野公園13-9
  • 03-5777-8600(ハローダイヤル)
  • https://www.tnm.jp/
  • 入館料 一般:620円、大学生:410円(キャンパスメンバーズ加入校は無料)
  • ※高校生以下および満18歳未満、70歳以上の方、障がい者とその介護者各1名は無料。
  • 総合文化展観覧券(入館料)はローソンチケットでも販売(Lコード:32431)
スポンサーリンク

関連