[会期終了]会津の旬が集合、鶴ヶ城で会津若松市地産地消まつり[11月4日と5日]

2017年10月30日

投稿:ミュージアムズ編集部

会津若松地産地消まつりアイキャッチ

11月4日(土)と5日(金)に会津若松市の鶴ヶ城体育館体育館で「会津若松市地産地消まつり」が開催されます。「食べよう会津 活かそう大地の恵」をスローガンに展示、体験のコーナーの他、会津の美味しい旬のものが大集合します。

スポンサーリンク

イベントの概要

10回目を迎える会津若松地産地消祭りポスター
10回目を迎える会津若松地産地消祭り ポスター
会津若松市役所さまより画像使用許可いただいています。 ありがとうございます。
  • 平成29年度「会津若松市地産地消まつり」
  • 2017年11月4日(土)・11月5日(日)
  • 午前10時から午後3時まで

オープニングセレモニーにガスレンジャー登場!

会津若松市中央保育所の子どもたちと若松ガスのキャラクター「ガスレンジャー」が
「レッツ!こぼりんダンス」を踊るオープンニングセレモニーは11月4日(土)10時より。ごめんなさい、もっと地味なスピーチ的を想像してました。これは見てみたいかも!

体験、学習コーナー

ピザ作りの体験、市場のせりを体験できる学習コーナー、米粉でたこ焼き体験、輪投げに、お味噌作り、されにはそば打ち、積み木コーナー、抽選会などなど、地元の旬を肌で体験できるコーナーが沢山あります。

事前申し込みが必要なものと、当日に空きがあればOKのものがあるようなので、詳細は公式サイトをチェックしてみてください。

場所

会津若松市鶴ヶ城体育館

〒965-0807 福島県会津若松市城東町14-51

一般財団法人会津若松市公園緑地協会

会津若松市の各種施設案内、行事・大会案内、広報誌、教室案内
aizu-sportspark.jp

駐車場

  • 鶴ヶ城体育館東側;120台
  • 旧陸上競技場車場;500台

当日、当サイトも取材に入り、イベントの様子などをお伝えしたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました。
ハッピーな1日を!

関連記事

blank

会津若松城(鶴ヶ城)への行き方を地元民が紹介 [会津まつり、紅葉] [駅から歩ける?] – Travelogue

会津若松の名所、鶴ヶ城(若松城)へのアクセス方法を地元の記者がまとめました。実は…
m3press.jp