「日本・ハンガリー外交関係開設 150 周年」記念事業として 25 年ぶりのコレクション展 (国立新美術館)
「ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年」が、国立新美術館にて2019年12月4日(水)より2020年3月16日(月)の期間で開催中です。同展は日本とハンガリーの外交関係開設150周年を記念し、ハンガリー最大の美術館「ブダペスト国立西洋美術館」と「ハンガリー・ナショナル・ギャラリー」のコレクション展となります。
「ドナウの真珠」と称えられるハンガリーの首都ブダペストから、両館の所蔵品がまとまった形で来日するのは、じつに25年ぶりとなります。
- 記事内の文章、写真、画像等の転載および引用の全てを禁止いたします。
ハンガリーの首都・「ドナウの真珠」ブタペストから名品が一同に
本展では、16世紀ルネサンスから20世紀初頭のアヴァンギャルドの時代まで、約400年にわたるヨーロッパとハンガリーの絵画、素描、彫刻の名品130点が来日します。
また、ハンガリーでは19世紀から20世紀初頭にかけてナショナリズムの機運が強まり、芸術文化活動もきわめて活発に展開されました。本展には、今日ハンガリーで最も愛されている名画 《紫のドレスの婦人》 を描いたシニェイ・メルシェ・パール、パリを拠点に国際的に活躍したムンカーチ・ミハーイ、ナビ派の大家リップル=ローナイ・ヨージェフ、象徴主義の鬼才チョントヴァーリ・コストカ・ティヴァダル、世紀末の巨匠ヴァサリ・ヤーノシュといった、ハンガリー近代美術を代表する画家たちの名作が35点も出品されます。

- シニェイ・メルシェ・パール 《紫のドレスの婦人》 1874年 油彩/カンヴァス ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
クラーナハ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルノワール、モネなど巨匠たちの作品に加え、19・20世紀ハンガリーの作家たちの名作も、多数出品される本展。日本ではなかなか目にすることのできないハンガリー近代絵画と出会い、その表現の豊かさ、素晴らしさを発見する、またとない機会となるでしょう。
主な出品作品
会場は「Ⅰ.ルネサンスから18世紀まで」「Ⅱ .19世紀・20世紀初頭」の2部構成となります。
- なお、本展ではハンガリーの人名は原則として「姓・名」の順で表記します。

- 左より
- ルカス・クラーナハ(父) 《不釣り合いなカップル 老人と若い女》 1522年 油彩/ブナ材 ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- ティツィアーノ 《聖母子と聖パウロ》 1540 年頃 油彩/カンヴァス ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- エル・グレコ 《聖小ヤコブ(男性の頭部の習作)》 1600 年頃 油彩/カンヴァス ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- フランツ・クサーヴァー・メッサーシュミット 《性格表現の頭像 子どもじみた泣き顔》 1771-1775年 鉛と錫の合金 ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019

- [左] オーギュスト・ルノワール 《少女の胸像》 1895年頃 油彩/カンヴァス ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- [右] クロード・モネ 《トゥルーヴィルの防波堤、干潮》 1870年 油彩/カンヴァス ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019

- [左] ムンカーチ・ミハーイ 《フランツ・リストの肖像》 1886年 油彩/カンヴァス ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- [右] マルコー・カーロイ(父) 《漁師たち》 1851年 油彩/カンヴァス ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019

- [左] チョントヴァーリ・コストカ・ティヴァダル 《アテネの新月の夜、馬車での散策》 1904年 油彩/カンヴァス ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- [右] ヴァサリ・ヤーノシュ 《黄金時代》 1898年 油彩/カンヴァス ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019

- [左] リップル=ローナイ・ヨージェフ 《赤ワインを飲む私の父とピアチェク伯父さん》 1907年 油彩/厚紙 ブダペスト、ハンガリー・ナショナル・ギャラリー © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
- [右] クルト・シュヴィッタース 《メルツ(ボルトニクのために)》 1922年 コラージュ/紙 ブダペスト国立西洋美術館 © Museum of Fine Arts, Budapest – Hungarian National Gallery, 2019
開催概要
- 展覧会名:日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念 ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵 「ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年」
- 会期:2019年12月4日(水)〜2020年3月16日(月)
- 会場:国立新美術館 企画展示室1E(東京・六本木)
- 休館日:毎週火曜日、年始年末2019 年12月24日(火)〜2020年1月7日(火)
※ただし、2月11日(火・祝)は開館、2月12日(水)は休館 - 開館時間:10:00 – 18:00 (毎週金・土曜日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで - 主催:国立新美術館、駐日ハンガリー大使館、ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー、日本経済新聞社、テレビ東京、BSテレビ東京、TBS、BS-TBS
- お問い合わせ: 03-5777-8600(ハローダイヤル)