3月21日(水・祝)~4月3日(火)までの14日間、日本橋三越本店にて『江戸桜祭り』を開催!

日本橋三越本店にて、3月21日(水・祝)~4月3日(火)までの14日間、『江戸桜祭り』を開催します。桜の開花に合わせて、地下食品フロアをはじめ、全館に桜をテーマにしたアイテムが満載です。桜の季節を楽しむ食や装い、暮らしにふさわしい品々があふれています。
イベント概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 『江戸桜祭り』 |
場所 | 日本橋三越本店 本館・新館各階 |
会期 | 3月21日(水・祝)~4月3日(火) |
公式サイト | 『江戸桜祭り』スペシャルサイト http://www.mitsukoshiguide.jp/edosakuramatsuri/ |
問合 | 日本橋三越本店 電話03-3241-3311(大代表) |
中央通りと江戸桜通り沿いでは、外観照明が桜色にライトアップ!絶好のフォトスポットに!

中央通りと江戸桜通り沿いでは、期間限定で外観照明が桜色にライトアップします。桜色に照らし出された外観は、桜の木とともに優雅で落ちつきのある雰囲気を醸し出しています。
- 時間は17時~24時まで。
- ライトアップする期間は4月15日までを予定しています。
江戸桜祭りで、「装いに咲く花」「粋に纏う桜」「暮らしを彩る桜」「味わい愛でる桜」「桜餅と旬の手みやげ」を楽しもう!桜をいろんな角度から楽しめる品々がいっぱい!
「装いに咲く花」


「装いに咲く桜」として、さくらダイヤモンドを販売しています。可憐に輝くダイヤモンドの中に、桜の花が浮かび上がるペンダント兼ブローチです。左右対称の5枚の花弁は、熟達した技師の「10角形87面体」にも及ぶ緻密なカッティングによるものです。本館6階宝石サロンにて販売しています。税込464,400円です。
「暮らしを彩る桜」

「暮らしを彩る桜」として、<能作>桜・さくらを販売しています。箸置きとトレーのセットです。錫で作られたトレーは、茶托や干菓子盆として、またはソープディッシュなどとして使うことができます。おもてなしのテーブルや季節の贈り物におすすめです。本館5階和食器にて販売しています。税込11,880円です。
「味わい愛でる桜」





地下食品フロアには、お花見弁当をはじめ、桜餅や桜スイーツ、春の宴にふさわしいお酒や手みやげにおすすめの商品が多彩に取り揃えられています。これらの商品は全て本館地下1階にて販売しています。