2022年 江戸東京博物館でお正月が良さげ!1月2日、3日は観覧無料。先着で縁起の良い刷物配布も

投稿:M3PRESS編集部

両国の東京都江戸東京博物館の2022年は1月2日(日)から開館。正月特別開館「お正月は江戸博へ」と題して、来場者特典やイベントが開催されます。※7階図書室・映像ライブラリーは1月5日(水)から開室

スポンサーリンク

観覧無料&「初夢と宝船絵」(複製)の刷物をプレゼント

2022年1月2日(日)・3日(月)の両日は、常設展示室の観覧料が無料。さらに、来場者先着500名に「初夢と宝船絵」(複製)の刷物がプレゼントされます。

「初夢と宝船絵」 イメージ

初夢は江戸時代の後期、正月二日の夜に見る夢が定説となりました。良い初夢を見るためには、枕の下に宝船の絵を敷くとよい、とされ、正月の江戸の町には、「おたから、おたから」の売り声とともに宝船の絵を売り歩く「宝船売り」が現れ、お正月の風物となりました。

4日、5日は、やまいよけのうさぎ 「疱瘡絵(赤絵)うさぎ」(複製)刷物をプレゼント。

1月4日(火)・5日(水)は、常設展示室の来場者先着500名にやまいよけのうさぎ 「疱瘡絵(赤絵)うさぎ」(複製)の刷物がプレゼントされます。

やまいよけのうさぎ「疱瘡絵(赤絵)うさぎ」歌川国芳 画 イメージ

江戸ではさまざまな流行病が絶えず流行し、人々に恐れられていました。疱瘡よけとして効果があると信じられていた赤色で描かれた絵をお守りとしました。

スポンサーリンク

正月寄席 箏と尺八の演奏

  • 令和4年1月2日(日)・3日(月)
  • (1)11:00~、(2)13:00~、(3)15:00~  各回約30分
  • 常設展示室5階 中村座前
  • ※詳細は公式サイトでご確認ください。

江戸東京博物館の公式サイト

blank

江戸東京博物館

東京都江戸東京博物館の公式サイトです。ご来館案内、常設展、展覧会の情報や催し物情…
www.edo-tokyo-museum.or.jp