[会期終了]藤沢市藤澤浮世絵館「北斎と北斎派の江の島」展に行ってきた

2017年12月26日

投稿:ミュージアムズ編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

blank
企画展示コーナー「北斎と北斎派の江ノ島」

北斎一門の描いた江ノ島:藤沢市藤澤浮世絵館「北斎と北斎派の江の島」展に行ってきた

こんにちは。今回は藤沢市まで足を伸ばして、葛飾北斎一門が描いた江ノ島の作品が展示される企画展「北斎と北斎派の江の島」を観に藤沢市藤澤浮世絵館まで行ってきました。こちらはなんと入館無料です!藤沢市すごい!

「北斎と北斎派の江の島」概要

葛飾北斎と北斎派の絵師の作品を、江の島を題材とした浮世絵を中心に紹介する企画展です。北斎の「冨嶽三十六景 相州七里浜」の他、北斎とその弟子たちが同じ画角で七里ヶ浜から江の島を望む風景を描いた作品、また、北渓の名品「江島記行」などが展示されます。

項目 内容
展覧会名 北斎と北斎派の江の島
会場 藤沢市藤澤浮世絵館|
会期 2017年12月22日(日)〜2018年2月18日(金)
時間 10:00~19:00(入館は18:30まで)
休館日 月曜日(祝日、振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
展示替え等のため臨時休館日あり
入館料 無料

アクセス

  • 藤沢市辻堂神台二丁目2番2号ココテラス湘南7階

blank
JR辻堂駅の北口の真ん前の道をTerraceMall湘南に沿って直進5分、神台公園の向かいにあるビル「ココテラス湘南」の7F。

blank

blank
ポップな感じの入り口から一転、エレベーターを降りると高級ホテルのロビーのような豪華さ!

blank

会場の様子とか混雑具合とか

年末の平日15時に到着。駅前のモールは混雑していましたが会場の方は空いています。切れ間なくお客さんが入ってくるのが印象的でした。みなさん年配の方でした。そしてすっごく熱心。

blank

blank
海道五十三次コーナーでは歌川広重の「人物東海道」が展示
blank
歌川広重「五十三次 坂の下」寛永4年ー5年(1851-1852) 中判 錦絵

歌川広重の描く人物って、丸っこくてすごいポップな感じがしますね。

blank
江ノ島コーナー「江ノ島と弁財天」写真は撮ってませんが琵琶ではなく武器を構えた弁財天を描いた作品も
blank
月岡芳年「芳年武者旡類  遠江守北北條時政」明治16年(1883)
blank
企画展示コーナー「北斎と北斎派の江ノ島」
blank
葛飾北斎「冨嶽三十六景 相州七里浜」文政年間末期(1829-1830)

blank

感想

昨年できたばかりの美術館ということで大変綺麗で落ち着いた空間です。東海道6番目の宿場町・藤沢と江ノ島に関連した作品で構成される展示はこの地の江戸時代からの変わらぬ美しさを賑わいを今に感じさせてくれます。北斎の弟子についての解説、「葛飾北斎」以外の雅号についての資料など、コンパクトな展示ながら、北斎と北斎一門の魅力にあふれる展覧会でした。