[会期終了]鬼太郎の「XR アート体験ゾーン」を体験してきたよ「ゲゲゲの妖怪100物語」

2019年8月10日

投稿:M3PRESS編集部

スポンサーリンク

「ゲゲゲの鬼太郎」+最新技術のアート作品を体験!

 池袋 サンシャインシティでは、2019年8月10日(土)より「ゲゲゲの妖怪100物語」を開催中。会場内の「XR アート体験ゾーン」では「VR」「3D」「AR」による最新の技術と「ゲゲゲの鬼太郎」世界観が一体となったアート作品を楽しむことができます。編集部では開幕初日に会場を取材、VRアート作品「魂の送り火」体験してきました。

関連記事

blank

妖怪が減った理由は電気!?「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきた[※会期終了] – M3PRESS

池袋サンシャイシティで開催中の「ゲゲゲの妖怪100物語」を取材。会場の様子と混雑…
m3press.jp

blank

「ゲゲゲの妖怪100物語」のグッズを「妖怪百貨店」より会場レポート[会期終了] – SUSMCA

サンシャインシティ「ゲゲゲの妖怪100物語」の気になる特設ショプ「妖怪百貨店」の…
susmca.com

XR アートを体験

 「ゲゲゲの妖怪100物語」会場の展示エリア特設ショップ「妖怪百貨店」との間に、XR デジタルアートプロジェクト「魂とアート」のコーナーがあり、「ゲゲゲの鬼太郎」がもつ日本ならではの世界観をVRで疑似体験できる、VRアート体験「魂の送り火」(有料)、3D で体験できる、3D アート体験「魂の行方」(有料)が実施されています。

 写真のようなヘッドマウントディスプレイを取り付け、椅子に座って体験する形となります。(モデルは会場スタッフさん)

blank
編集部撮影

 今回体験したのは VRアート体験「ゲゲゲの鬼太郎 VR魂の送り火」。 この作品は「釜山国際映画祭」の招待作品に選定されています。内容はゲゲゲの森に迷い込んでしまったあなたは、妖怪達に出会いながら元の世界を目指すというもの。鬼太郎と猫娘とともに見上げる、 美しくも、もの悲しい花火に感動できます。また、VRなので、上下左右だけでなく自分の後ろ側も要チェック。鬼太郎の世界に浸れますよ。

 また、3D アート体験「魂の行方」は、 ゲゲゲの森に迷い込んでしまった男が数々の奇妙な出来事を目撃する。その結末とは・・・というもの。さらに、App Store でAR デジタルフィギュアを購入することも。

VR、3D体験は1回500円。

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション ©Gugenka

スポンサーリンク

「ゲゲゲの妖怪100 物語」開催概要

項目内容
会期開催中~8月26日(月)※会期中無休
会場池袋サンシャインシティ文化会館ビル2F展示ホールD
時間11時00分~20時00分(最終入場19時30分)
企画監修㈱水木プロダクション
入場料一般(大学生以上)1,500円(当日1,700円)
小人(5歳~高校生)1,000円(当日1,200円)
★お得なペア券(大人)2,800円(当日3,000円)※PGのみ販売

※当日券(団体)は20名以上の団体料金(前売価格入場)
※前売券・当日券の御取り扱い
セブンチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスその他。
XRデジタルアートプロジェクト「魂とアート」会場“妖怪百貨店”内で実施。(有料)
お問い合わせ0570-06-1234(イベントダイヤル)
※~8月26日午前11時00分~午後8時00分

gegege-youkai.com - このウェブサイトは販売用です! - gegege youkai リソースおよび情報

このウェブサイトは販売用です! gegege-youkai.com は、あなたが…
gegege-youkai.com