スマホで蝶を捕まえコレクション図鑑をつくる展覧会、GINZA 456で(チームラボxKDDI)

2021年6月24日

投稿:M3PRESS編集部

スポンサーリンク

チームラボとKDDI、東京・銀座「GINZA 456 Created by KDDI」で、スマホで蝶を捕まえ、コレクション図鑑をつくる展覧会を開催。6月30日から8月22日まで

「GINZA 456 Created by KDDI」(銀座)にて、「GINZA 456 & チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶」が開催されます。これはチームラボとKDDIによる、「通信」のチカラと「創造性」で想像を体験に変えていくプロジェクトの第二弾。「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼としているということです。会期は2021年6月30日(水)から8月22日(日)まで。入場は無料(要来場予約)。

展示作品紹介:捕まえて集める境界のない群蝶

今回、「GINZA 456」で展示される《捕まえて集める境界のない群蝶》は、「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼とした新しい学びのプロジェクト。アプリ「GINZA 456 & teamLab」を使い、探索し、様々な種類の蝶を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=PaaycGEsaII

「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼とした新しい学びのプロジェクトです。スマートフォンのアプリを片手に探索し、様々な種類の蝶を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていく。

森には、様々な蝶が住んでいる。蝶に触れると、逃げていく。

アプリ「GINZA 456 & teamLab」をダウンロードし、アプリのカメラで空間を羽ばたく蝶を見て「観察の矢」を放つと、現実の空間に「観察の矢」が飛んでいく。「観察の矢」が当たると、空間からその蝶は消え、自分のスマートフォンに入る。観察した蝶の情報は、アプリの図鑑にコレクションされていく。
捕まえた蝶を、アプリのカメラで見えている場所に投げ込むと、リリースされ、その場所に戻る。

コレクション図鑑は、同じ蝶でも、捕まえれば捕まえるほど、より詳しい情報が書き込まれていく。

スポンサーリンク

開催概要 GINZA 456 & チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶

事前予約が必要です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

  • https://www.teamlab.art/jp/e/collecting_butterflies/
  • GINZA456チームラボ #GINZA456teamLab
  • 会期: 2021年6月30日(水)〜8月22日(日)
  • 時間: 10:30-19:15(最終入場18:35)
  • 会場: GINZA456 Created by KDDI(東京都中央区銀座4丁目5番6号)
  • 入場料: 無料
  • 予約方法: GINZA 456サイトの予約ページから
  • アクセス: 東京メトロ 銀座駅 A9出口前
  • 注意事項:GINZA 456への入場には事前予約が必要です。
  • 問い合わせ: GINZA 456 Created by KDDI
    • 0800-500-0456(フリーコール)

チームラボのWEBサイト

teamLab / チームラボ

チームラボはアートコレクティブ。2001年から活動を開始。集団的創造によって、ア…
www.teamlab.art
https://www.teamlab.art/jp/

リソース

  • チームラボ プレスリリース

関連記事

https://m3press.jp/kddi-ginza-456-walk-walk-walk/