[おうちじかん] こどもと家でなにして過ごす?全国のおもちゃの専門家 毎日動画を配信中

2020年4月18日

投稿:ミュージアムズ編集部

スポンサーリンク

休館中の美術館と全国のおもちゃコンサルタントがYouTubeで動画配信

 臨時休館中の東京おもちゃ美術館と全国各地のおもちゃコンサルタントたちが、休校中のこどもたちとその両親に向けて簡単な「おうちあそび」を動画で配信する試みを続けています。これは、動画シリーズ「3分でわかる おうち遊びシリーズ」でYouTubeの東京おもちゃ美術館「遊びチャンネル」。
 同動画シリーズは、臨時休館中の東京おもちゃ美術館と、有志による全国のおもちゃコンサルタントたちが動画を制作、毎日遊び方を紹介しており、美術館の臨時休館が始まった3月3日から配信され、現在計48本が投稿されています。(4/18現在)

  • リソース:認定NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館 さまプレスリリース

ケーブルテレビJCOMでも放送が開始。

 紙コップやタオル、食器洗いスポンジなど身近にある材料を使ったもの、道具は使わず身体を動かすものなどシンプルなあそびは各家庭でのアレンジがしやすく、世代を問わないコミュニケーションツールとしてもお使いいただけます。また、同内容のノーカット版の放送がケーブルテレビJCOMにて始まりました。

スポンサーリンク

「3分でわかる おうちあそびシリーズ」

Webマガジン「good us」

good us(グッドアス)遊び心でちょっといい明日をつくる

遊び心でちょっといい明日をつくるためのウェブマガジン
goodus.jp

ケーブルテレビ J-COM 「新型コロナウイルス関連情報 (東京エリア)」

  • 放映時間/毎日14:00~14:24もしくは18:00~18:24
  • ※緊急会見等の場合、変更・中止の可能性あり

認定NPO法人芸術と遊び創造協会

NPO法人 芸術と遊び創造協会

いつの時代も人間の生活やいのちを輝かせる「芸術」。人類が生んだ最高の宝物である「…
goodtoy.org