「ひこにゃん」もお祝い 彦根城博物館の来館者が400万人を達成(滋賀)

投稿:ミュージアムズ編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

彦根城博物館(滋賀県彦根市)の来館者が2021年3月7日に400万人を達成、彦根城博物館のロビーにて記念行事が行われました。記念行事では、大久保市長やひこにゃんも参加、くす玉を割ってお祝いするとともに、400万人目の来館者に、ひこにゃんのぬいぐるみ、「国宝・彦根屏風」のミニチュア、彦根城博物館ミュージアムショップグッズセット、「彦根城・玄宮園・博物館セット招待券2枚(ペア)」が贈られました。

同館は昭和62年(1987)2月に開館。彦根市の市制50周年を記念して 彦根城表御殿跡地にその復元を兼ねて建てられ、彦根藩井伊家伝来の美術工芸品や古文書のほか、彦根および彦根藩に関する資料9万1千件を収蔵し、これらを定期的に入れ替えて展示する博物館です。

彦根城博物館の公式サイト

直近の展示としては、3月12日から4月13日まで、テーマ展「書斎の美ー文房具愛玩ー」として、多彩な魅力を持つ文房具について展示、4月16日から5月16日までは、近世初期風俗画の傑作である「国宝・彦根屏風」が展示予定。

彦根城博物館|Hikone Castle Museum|滋賀県彦根市金亀町にある博物館

特別史跡に建つ、滋賀県彦根市金亀町にある博物館。井伊家に伝わった美術工芸品や古文…
hikone-castle-museum.jp

リソース

彦根市役所プレスリリース