※会期終了にともない、一部画像の掲載を終了しました。
春日大社御創建1250年記念として秘宝・鹿島立御鉾が特別公開
春日の神様は、奈良の都を守るため鹿に乗って春日へお出でになったと伝えられます。
鹿島立の御神影とお供が持参したと伝える鹿島立の御鉾へのご拝礼を特別にご案内し、併せて春日信仰にまつわる宝物をご拝観いただきます。また遠く鹿島の地から神様がたどられた道や、御創建の謎に迫るパネル展示も行ないます。この特別の機会に是非ご拝観ください。(プレス資料より)
「秘宝・鹿島立御鉾特別公開」 桂昌殿の概要
項目 | 内容 |
---|---|
場 所 | 春日大社 桂昌殿 |
期 間 | 前期:2018年4月14日(土)~25日(水) 後期:2018年5月26日(土)~6月10日(日) |
時 間 | 10時~16時30分(入場は16時まで) |
拝観料 | 200 円(小学生以上) ※ 奈良国立博物館「春日大社のすべて」展の半券で 100 円引き |
関連情報:創建 1250 年記念特別展「国宝 春日大社のすべて」
2018年4月14日(土)から6月10日(日)まで、奈良国立博物館で創建 1250年記念特別展「国宝 春日大社のすべて」開催されます。(会期中、展示替えがあります。)平城京の鎮護として創建され、藤原氏の氏社として発展し、朝廷から庶民に至るまで広く信仰を集めた春日大社の歴史をたどり、多くの関連作品により、その全容を紹介する展覧会。こちらも楽しみです。
奈良国立博物館

関連記事
他にも春日大社御創建1250年記念の展示関連の記事が有ります。
『伝説の名刀たち』

[会期終了]春日大社御創建1250年記念展『伝説の名刀たち』12月22日(金)より(奈良) – ススミカマガジン・ミュージアムズ
読者プレゼントあり:2017年12月22日(金)より奈良の春日大社で開催の春日大…
m3press.jp
『聖域 御本殿を飾る美術』

[会期終了]春日大社御創建1250年記念展Ⅱ『聖域 御本殿を飾る美術』2018年4月より(奈良市) – ススミカマガジン・ミュージアムズ
2018年4月より春日大社で御創建1250年記念展『聖域 御本殿を飾る美術』が開…
m3press.jp
おわりに
読んでいただいてありがとうございました。
ハッピーな一日を!
(取材協力 春日大社様・春日大社広報事務局様)