チームラボとKDDI、東京・銀座の「GINZA 456 Created by KDDI」にて、通信のチカラと創造性によって想像を体験に変えていくプロジェクトを開始。 第一弾は、GINZA 456が世界中から参加した人々によって創られた巨大な作品空間に

プレス発表会にて編集部撮影(オンラインキャプチャ)
東京・銀座の「GINZA 456 Created by KDDI」(以下、GINZA 456)にて、アート集団チームラボとKDDIが「通信」のチカラと「創造性」によって想像を体験に変えていくプロジェクトをスタート。会期を2回に分けて作品を発表します。
緊急事態宣言解除後からの第一弾「GINZA 456 & チームラボ:Walk, Walk, Walk Home」は、GINZA 456や家から参加し、世界とつながっていく作品。GINZA 456が、世界とつながった人々によって創られた巨大な作品空間となります。同作品はGINZA 456での展示に先立ち、3月4日(木)からオンラインで参加が可能。
また、4月中旬から5月末頃の第二弾「GINZA & 456 チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶」は、5Gによってもたらされる、リアルな世界とデジタルな世界の境界がなくなる未来を想像したプロジェクト。スマートフォンのGINZA 456専用アプリを使い、探索し、様々な種類の蝶を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていく作品となります。
第一弾「GINZA 456 & チームラボ:Walk, Walk, Walk Home」
- GINZA 456 & チームラボ:Walk, Walk, Walk Home
- 公開:緊急事態宣言解除後〜4月中旬
- https://walkwalkwalk-home.teamlab.art/jp/

禅の言葉に「歩歩是道場(ほほこれどうじょう)」という言葉があります。あなたが描いたキャラクターは、いろいろなものに対峙していきながら、世界中の人々が描いたキャラクターと、ひとつなぎの列となって終わりなく歩き続けます。
プレスリリースより
新型コロナによって世界中が分断していく中、家に閉じこもっていなければならないときであっても、「通信」のチカラと「創造性」によって自分の存在が世界とつながっている実感のために、そして、世界がつながっていることを祝福するために、KDDIとチームラボはこのプロジェクトをスタートさせたました。GINZA 456の地下の会場が、世界とつながった人々によって創られた巨大な作品空間となります。
紙やスマホで参加者が描いたものをアップロードすることで、GINZA 456の会場、そしてYouTube上でそのキャラクターがリアルタイムに歩き出します。世界中どこからでも参加が可能で、新たなキャラクターが歩き出す時、そのキャラクターが描かれた場所の町の名前が表記されます。
GINZA 45の会場でも、描かれたキャラクターは、世界中の人々が描いたキャラクターと共に、ひとつなぎの列となって歩き続けます。等身大のキャラクターに触れると、キャラクターは反応し時には立ち止まります。(緊急事態宣言解除後から4月中旬まで)
「GINZA 456 & チームラボ:Walk, Walk, Walk Home」への参加の方法
(1) お絵かき用紙にキャラクターの絵を描く

GINZA 456で、キャラクターの輪郭が描かれた紙にお絵かきします。
自宅から参加する場合は、お絵かき用紙を公式ウェブサイトからダウンロードします。スマートフォン上で描くことも、印刷した用紙に描くことも可能です。
https://walkwalkwalk-home.teamlab.art/jp/paint
(2) お絵かき用紙をアップロードする

お絵かきした紙をスキャンします。
自宅から参加する場合は、お絵かき用紙に描いたキャラクターの画像を、公式ウェブサイトにアップロードしましょう。
(3) キャラクターが動き出す

アップロードされたキャラクターは、GINZA 456の会場やYouTube Live上で、世界中の人々が描いたキャラクターたちと、一つの作品となって、動き出します。 Youtubeで鑑賞する場合は、準備したデバイスのYoutubeアプリで「Walk, Walk, Walk Home」と検索してください。
第二弾「GINZA & 456 チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶」は4月中旬頃より公開予定
- GINZA 456 & チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶
- https://www.teamlab.art/jp/e/collecting_butterflies/
- 2021年4月中旬〜5月末頃
4月中旬頃より公開予定の、第二弾「GINZA & 456 チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶」では、5Gがもたらすボーダレスな未来を体験できる作品。「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼とした新しい学びのプロジェクトということです。

スマートフォンのGINZA 456専用アプリを使い、探索し、様々な種類の蝶を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていきます。
蝶は、あなたの肉体がある世界と、あなたのスマートフォンの中の世界を、境界なく行き来します。「通信」のチカラと「創造性」で、想像を体験に変えていきます。
プレスリリースより
開催概要
入場は無料ですが、GINZA 456への入場には事前予約が必要です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
会期
GINZA 456 & チームラボ:Walk, Walk, Walk Home
- 緊急事態宣言解除後〜4月中旬
GINZA 456 & チームラボ:捕まえて集める境界のない群蝶
- 会期:2021年4月中旬〜5月末頃
会場: GINZA456(東京都中央区銀座4丁目5番6号)
- 会場: GINZA456(東京都中央区銀座4丁目5番6号)
- 時間: 10:30-19:15、最終受付18:35
- 入場料: 無料
- 予約方法: GINZA 456サイトの予約ページから ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制です
- アクセス: 東京メトロ 銀座駅 A9出口前
- 注意事項:GINZA 456への入場には事前予約が必要です
- 問い合わせ:GINZA 456 Created by KDDI 0800-500-0456(フリーコール)
チームラボのWEBサイト
取材ご協力
- チームラボPR事務局さま、チームラボさま
- 記事中の画像で編集部撮影と明記がないものについては全て、チームラボさまご提供の広報用画像となります。