展覧会みどころ:マリアノ・フォルチュニの全貌を辿る回顧展が三菱一号館美術館で ※会期終了

2019年6月28日

投稿:M3PRESS編集部

スポンサーリンク

「 マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展 」三菱一号館美術館で7月6日(土)より

三菱一号館美術館では、7月6日(土)よりマリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展が開催中です。19世紀末から20世紀にかけて世界で活躍したデザイナー マリアノ・フォルチュニの全貌を辿る回顧展である本展は、ヴェネツィアにあるフォルチュニ美術館の全面協力のもと、マリアノ・フォルチュニの代名詞でもある、上質な絹を染め上げ手作業で細かくプリーツ加工を施したドレス「デルフォス」を中心に、フォルチュニによる絵画、写真、版画、プロダクトデザインをご紹介するほか、作家が所蔵した着物の染め型紙などのデザイン関連資料等を含め、総合的に展覧するものです。会期は7月6日(土)より~10月6日(日)まで。

※会期終了についき、画像の表示を終了しました。

関連記事

別記事にて会場レポートを公開しています。

スポンサーリンク

作品紹介(一部)

左より

  • マリアノ・フォルチュニ《タチアオイ》1923年 テンペラ/板 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《バラ色の衣装のための習作(アンリエット・フォルチュニ)》1932年 テンペラ/厚紙 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《アンリエット・フォルチュニ、芸術家の妻》1915年 テンペラ/厚紙 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《ワーグナーのオペラ『パルジファル』よりクンドリ》制作年不詳 テンペラ/板 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny

左より

  • マリアノ・フォルチュニ《ワーグナーのオペラ『ニーベルングの指輪』よりジークフリートとラインの乙女》 制作年不詳 テンペラ/板 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《雲の習作、ヴェネツィア》1915年頃 銀塩ネガプリント フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《ペーザロ・オルフェイ宮内部 主階》制作年不詳 カーボンプリント フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • マリアノ・フォルチュニ《テキスタイルのための下図》1907年以降 プリントした絹タフタ、厚紙に貼り付け フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny

  • [左] マリアノ・フォルチュニ《デスクランプ》1925年 木、金属 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny
  • [右] 作者不詳《マリアノ・フォルチュニ》制作年不詳 フォルチュニ美術館 © Fondazione Musei Civici di Venezia – Museo Fortuny

  • [左] マリアノ・フォルチュニ《オペラジャケット》1920年代 絹ゴーズにステンシル・プリント、トンボ玉 《デルフォス》1920年代 絹サテン・トンボ玉 神戸ファッション美術館
  • [右] マリアノ・フォルチュニ《フード付きケープ》1930年代 絹ベルベットにステンシル・プリント 神戸ファッション美術館
  • [左] マリアノ・フォルチュニ《デルフォス》1910年代 絹サテン、トンボ玉 島根県立石見美術館 展示期間8/20~10/6
  • [右] マリアノ・フォルチュニ《室内着》1910年代 絹タフタにステンシル・プリント 公益財団法人 京都服飾文化研究財団 撮影:リチャード・ホートン

マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展

※詳細は展覧会公式サイトをご確認下さい。

  • 「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」
  • 会場:三菱一号館美術館(東京・丸の内)
  • 会期:7月6日~10月6日
  • 開館時間:10:00~18:00 (但し、祝日を除く金曜日、第二水曜日、会期最終週平日は21:00まで開館)
  • 休館日:月曜日(但し、祝日・振替休日の場合、9/30とトークフリーデーの7/29、8/26は開館)
  • 入館料:一般1,700円、大・高校生1,000円、中・小学生500円
    ★学生無料ウィーク:7月20日~7月31日

展覧会公式HP