6月24日は「UFOの日」!
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(東京・池袋)で『天空のUFO展~展望台で未知との遭遇~』というイベントが開催されます。(期間*6月8日(金)~7月1日(日)まで)これは6月24日(日)の「UFOの日」ちなんだもので、なんと「月刊ムー」認定のイベントです!
本企画は、世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン「月刊ムー」が認定した、「月刊ムー」の38年間で知り得た数々のUFO記事が集約された、史上初となる“UFOに特化”した資料やパネル展示、さらに、最新の「ムー認定」トピックスの中からUFO事件記事を初展示します。その他、お宝度の高い貴重な過去の付録を展示。また、謎の異星人を捕獲したかのような写真が撮れるフォトスポット、Cafe Quu Quu QuuではUFOをイメージした今回限りの特別メニューも販売します。(プレスリリースより)
さらに6月30日(土)にはUFOのプロともいえる、ムー編集長・三上丈晴氏とUFOコンタクティの秋山眞人氏によるトークショーも実施されるとのことです。
ムー認定『天空のUFO展~展望台で未知との遭遇~』 概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | サンシャイン60展望台 ムー認定 『天空のUFO展~展望台で未知との遭遇~』 |
開催期間 | 6月8日(金)~7月1日(日) |
開催場所 | SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 |
パネル・資料展示
「月刊ムー」の38年間で知り得た数々のUFOにまつわる記事がパネルで紹介される他、過去に発行された「月刊ムー」452冊および関連書籍の中から、選りすぐりのUFO記事掲載号のバックナンバー(30点以上)の展示、お宝度の高い「月刊ムー」の創刊号や過去の付録「ロズウェル・デイリー・レコード」(当時の新聞レプリカ)や「ベビーグレイ」などの資料などを用いて、「月刊ムー」編集部の書庫をイメージした空間で展示されます。


フォトスポット
「月刊ムー」の表紙をイメージしたフレームで、謎の異星人を捕獲したかのような写真が撮れるフォトスポットが設置されます。さらに、展望台内数か所にお楽しみフォトスポットが登場。
6月30日にはUFOトークショーが
6月30日(土)18:30~(約90分※定員制)に雑誌「月刊ムー」編集長・三上丈晴氏とUFOコンタクティで有名な秋山眞人氏によるトークショーを開催します。
※参加方法の詳細はオフィシャルHPをご覧ください。
Cafe Quu Quu Quuでも特別メニューが
UFOをイメージした期間限定特別メニュー「UFOソーダ」(750円)などを販売。

「月刊ムー」とは…
「世界の謎と不思議に挑戦する」スーパーミステリー・マガジン(月刊・毎月9日発売 学研プラス発行)。1979年10月、株式会社学習研究社(現、株式会社学研ホールディングス)より創刊。扱う分野は、UFOから超能力、UMA、超常現象、古代文明、スピリチュア、魔術、そして都市伝説など森羅万象。性別年齢を問わず、好奇心の強い読者から圧倒的な支持を受ける。2018年4月に450号を突破。2019年10月、創刊40周年を迎える。 公式HP:http://gakkenmu.jp

SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の概要
- 所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
- 営業時間:10:00~22:00 ※最終入場は終了1時間前 ※変更になる場合あり
- 入場料金:大人1,200円、学生(高校・大学・専門学校)900円、こども(小・中学生)600円、幼児(4才以上)300円 ※VR料金別途
- 問合せ先:SKY CIRCUSサンシャイン60展望台 03-3989-3457
- URL:http://www.sunshinecity.co.jp
関連記事
姉妹サイトにアップした記事。コラボアパレルが発売中。