「楽園ナイトパス」も 『横浜・八景島シーパラダイス』、「Mystical Island 2018」11/9より

2018年11月11日

投稿:M3PRESS編集部

スポンサーリンク

Mystical Island 2018

『横浜・八景島シーパラダイス』で冬期ナイトイベント「Mystical Island 2018」が11月9日(金)より開催されます。(2019年2月28日(木)まで)夕方4時以降の冬のシーパラを楽しめる企画として、大好評のナイトショーのフルリニューアルが行われ、新ナイトショー「LIGHTIA」(ライティア)がスタート。これはプロジェクションマッピングだけでなくレーザーやLED電飾などが新たに導入され、最新技術と難易度の高いイルカ演目にてようやく実現するという、イルカの魅力、可能性を最大化させたショーになるということです。

人間とイルカの奇跡のイリュージョンで愛に満ち溢れた世界を取り戻す

ショーの内容は、冬期ナイトコンテンツの共通テーマである“Mystical=神秘的な”空間をベースに、イルカと人との強い絆が作り出す愛に満ち溢れた世界を表現する約20分間のパフォーマンス。

かつて、世界には色が溢れかえっていました。人々の愛の数だけ色がありました。
人々の愛の力が幸せを呼ぶイルカとなり、世界中に彩りを与えていたのです。
しかし、いつしかその想いも弱まり、幸せを呼ぶイルカもどこかへ消えてしまいました…
世界は色を失い、そこには愛のない寂しい世界だけが広がっていったのです…
そんな色の無い世界に、強い絆で繋がった人間とイルカたちが、
色を取り戻す旅へと出発します。
世界の彩りを取り戻すために4つの色の世界、
赤の世界、青の世界、黄色の世界、緑の世界の力を取り戻さなければいけません。
人とイルカは色を失った世界を「絆」という奇跡のチカラで蘇らせていきます。
※海の動物たちのショー ナイトショー「LIGHTIA」(ライティア)プレスリリースより引用

blank

トレーナーの動きと連動したエフェクト演出やイルカの演目に完全に同期した映像・視覚演出を可能にする新しい制御システムの導入によって、通常ではシンクロし得ない奇跡の瞬間を連続的に生み出し、イルカの魅力、可能性を最大化させたショーを実現可能としたということです。プログラム内容のフルリニューアルに加え、プロジェクションマッピングだけでなく、レーザー、ムービングライト、LED電飾を新たに導入、あらゆる光の特殊効果とイルカとを共存させることで、幻想世界に入りこんでしまったようなまったく新しい体験を得ることが出来ます。

新ナイトショー「LIGHTIA」(ライティア)

  • 時間 : 平日 18:00~ 土休日 17:30~、19:00~
    ※12月22日(土)以降時間が変更になります。
  • 場 所 : アクアミュージアム4階 アクアスタジアム
スポンサーリンク

高さ8m。空中に浮かぶ八角形の光のツリー。

11月9日の「Mystical Island 2018」開幕にあわせ、島全体に煌めく空間演出に包み込まれるイルミネーションが点灯。特に水族館「アクアミュージアム」前の広場に登場する「ブリリアント・ツリー」は空中に浮かぶ高さ8mにもなる八角形の巨大なツリー型のイルミネーションと、ツリー頭上に設置する幅24mもの煌びやかな光の帯によって作られる眩い空間。他にも全長約100mの光のトンネルや、水族館の三角屋根に投影するプロジェクションマッピングなど冬のフォトジェニックスポットとしてオススメ!

blank

東京からのアクセス

八景島駅までは品川から51分、東京駅から63分(公式サイト)とのことです。営業時間は日によって異なりますが、11月の場合だと土日祝は20時まで営業しているため、都内からハシゴで遊ぶなんてことも可能かもですね。※営業時間や料金案内等の詳細は公式サイトをご確認ください。

  • 公式サイト

海と島と生きもののテーマパーク | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE

横浜・八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングモール・レストラン・ホ…
www.seaparadise.co.jp