[現地速報]お台場のユニコーンガンダム立像の変形時間

2019年9月9日

投稿:M3PRESS編集部

2019年9月 編集部撮影
スポンサーリンク

お台場の名物・ユニコーンガンダム立像の混雑具合と変形時間

お台場ユニコーンガンダム行き方2
2017年9月の
オープン初日の駅ポスター

 2017年9月に正式公開された、お台場・ダイバーシティ東京のユニコーンガンダム実物大立像。編集部は公開初日に取材を敢行、演出イベントのタイムスケジュールを、ネットに出回る前に現地の口コミをリアルタイムで速報で紹介しました。現在も定期的に現地を訪れ、このお台場の観光名所の様子をアップデートして紹介しています。ていうかユニコーンガンダム像好きなんです…。混雑状況、見やすい場所、フードコートの様子など現地へ足を運んでわかった情報をお伝えしていきます。

  • 2019年9月9日:速報の関係でバラバラになっていた記事を統合、コンパクトにしてリニューアル。
  • 記事中の写真はすべて編集部の撮影によるもの、写真及び文章のすべてを転載、引用等お断りします。

駅からの行き方(東京テレポート駅)

 東京テレポート駅からの場合、改札を出て左方向、エスカレーターを上がって3分です。お台場駅よりも東京テレポート駅の方が断然近いですが、ユニコーンガンダム立像がある広場の反対側に出ることに注意。店内を突っ切って反対側に出る必要があります。

スポンサーリンク

ユニコーンガンダムの変形の演出の時間

  • 2019年9月現在
blank
2019年9月 編集部撮影

昼演出

  • 「ユニコーンガンダム 変身」:11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 壁面映像なし、約1分

夜演出

 19時半以降は巨大スクリーンの映像に合わせ、変形と全体が発光するショーのような演出があります。

  • 「翔べ! ガンダム 2017」 : 19:00 (約2分)
  • 「GUNDAM 40th Special Movie」: 19:30 (約3分)
  • 「機動戦士ガンダムUC SPECIAL MOVIE Ver.2.0 “Cage” SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle」: 20:00 (約4分)
  • 「機動戦士ガンダムUC RE:MIX0096」: 20:30 (約2分)
  • 「機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ」: 21:00 (約3分)
  • 「GUNDAM 40th Special Movie」: 21:30 (約3分)

 2019年9月7日に現地で確認した際は現地の案内表示に記載されていない18時からの「ユニコーンガンダム変身」がありました。季節や天候により演出の変更が行われているようです。

昼と夜、どの時間にいけば?

結論:両方見ろ

昼だけでも良いけど、夜も見ておきたいです。フードコートかガンダムベースで粘りましょう。

  • 2017年9月に撮影

混雑状況の参考

 下4枚は2017年9月のオープン初日のもの。相当な過密度です。

  • 2017年9月に撮影

2019年9月の様子(17時すぎ)

 さすがに落ち着いてはいます。また、オープン当初、ユニコーンガンダム像の正面に設置されていた有料撮影ブースのヤグラが今は撤去されており、かなり見やすくなっています。とはいっても正面はスマホ片手の観光客でいっぱいです。

blank
  • 2019年9月に撮影 さすがに混雑度はかなり落ち着いています。

現地に行かないとわからない穴場スポット

blank
タリーズの前から撮影

 二階のデッキのタリーズコーヒーから奥のエリアは、ユニコーンを真後ろから近距離で捉えら、真後ろではありますが、背面のスラスターなどディテールをじっくり見ることができます。

Amazon