選手ゆかりの品の展示や義足アスリートファッションショーも
東京1964大会からの各夏季大会を振り返る展覧会「Road to TOKYO!! 1964→2020 読売新聞オリンピック・パラリンピック報道写真展」(主催:読売新聞社)が、新宿髙島屋11階特設会場で2019年10月2日(水)~14日(月・祝)の期間に開催されます。
読売新聞社がこれまでに撮影した報道写真や号外、紙面のパネル約150点と、選手のユニホームや大会ポスターなど貴重な資料約130点が展示され、大会競技を体験できるコーナー、東京2020大会の最新情報の紹介なども。
また、10/12(土)にはイベント「義足アスリートファッションショー」も開催されます。入場は無料。
みどころ紹介:東京1964のレガシーも!

東京1964大会の貴重な資料、歴代夏季大会での日本代表選手ユニホームやシューズ、用具など、記憶に残る名シーンの報道写真の他、2020東京大会の最新情報も紹介されます。

体験コーナーでは競技の体験、VRも

東京1964大会の表彰台レプリカで記念撮影できるほか、旧国立競技場で使用されていた本物のトラック(約10m)にも乗ることができます。また、パラリンピックスポーツ「ボッチャ」の実際のボールを使った競技体験、ハンドボール宮崎大輔選手のシュートを体験できるVR(仮想現実)の体験コーナーも登場。
イベント『義足アスリートファッションショー』

義足を着用した女性アスリートたちがモデルとしてファッションショーに登場。 義肢装具士の臼井二美男氏とアスリートとのトークショーも開催。10月12日(土) 14時より。
開催概要
- 会期・会場:2019年10月2日(水)~14日(月・祝) 新宿髙島屋11階特設会場
- 入場時間:平日午前10時から午後7時30分まで (午後8時閉場)。 金・土曜日は午前10時から午後8時00分ま
で(午後8時30分閉場)。 最終日は午後5時30分まで。(午後6時閉場) - 主 催:読売新聞社
- 入場料:無料