巨大なゾウガメにオオトカゲ!新宿歌舞伎町に都内最大級の爬虫類カフェらぷとるがオープン

投稿:ミュージアムズ編集部

爬虫類カフェらぷとる ロゴ
スポンサーリンク

動物園では見れないような爬虫類が多数!! 

カフェの話題だけど、姉妹サイト「フードフェス東京」ではなくこちらへエントリー。猫カフェの記事に続いて爬虫類カフェがオープンしました。爬虫類を見て、触れ合えて、癒される!!新宿・歌舞伎町にオープンした爬虫類カフェらぷとるをご紹介します。

アジアンテイストな店内で美しくて可愛い爬虫類を見て、触れて癒されることが出来る爬虫類カフェが新宿歌舞伎町にオープンしました色とりどりの100匹以上のヘビや乗れる程大きなゾウガメ人懐っこいオオトカゲをはじめ見た事も無いような爬虫類たちと出会えます。(プレスリリースより)

お店の情報

項目 内容
店名 カフェらぷとる
HP https://reptiles-cafe.com/
営業時間 |月曜日、水曜日、金曜日
16時〜21時(ラストオーダー20:30)
土曜日、日曜日
14時〜21時(ラストオーダー20:30)
定休日 火曜日、木曜日
祝日は営業

アクセス

  • 東京都新宿区歌舞伎町2-17-10新宿小沼ビル202
  • LINE ID @mck8130r
  • tel 0369129445

スポンサーリンク

スタッフ紹介!

グリーンイグアナ(アルビノ)

blank
グリーンイグアナ(アルビノ)

とても珍しいグリーンイグアナのアルビノ(黒色欠乏個体)迫力のある顔とは裏腹に大人しい性格で野菜や果物を食べます。
 

ミズオオトカゲ

blank
ミズオオトカゲ

アジア各地に生息するオオトカゲで温和で非常に頭の良いトカゲです。らぷとるでは頭や身体をなでてその皮膚の感を楽しんだり、鶏肉を食べさせる餌あげ体験が出来ます。

ボールパイソン

blank
ボールパイソン

カラーバリエーションが豊富なヘビで品種改良が盛んにされています。らぷとるでは高級品種を中心に70匹程展示しています。ふれ合いも可能、お気に入りの色を見つけてみては?

アルダブラゾウガメ

blank
アルダブラゾウガメ

今年で33歳になるゾウガメ。体重は90キロ成人男性を乗せてもびくともしない立派な個体です。

その他にも トカゲ、カメなどが多数展示しているそうです。

項目 内容
店名 カフェらぷとる
HP https://reptiles-cafe.com/
営業時間 |月曜日、水曜日、金曜日
16時〜21時(ラストオーダー20:30)
土曜日、日曜日
14時〜21時(ラストオーダー20:30)
定休日 火曜日、木曜日
祝日は営業

アクセス

  • 東京都新宿区歌舞伎町2-17-10新宿小沼ビル202
  • LINE ID @mck8130r
  • tel 0369129445

姉妹サイト フードフェス東京はこちら