日本の在来種に注目、「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち」が6月16日より開催 #サンシャイン水族館

投稿:ミュージアムズ編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

サンシャイン水族館(池袋)にて、「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」が6月16日(金)より開催。これは日本で見られる両生類と爬虫類をテーマに、その生き物たちの魅力に触れられるイベントです。

2023年6月1日より外来種の“アカミミガメ”と“アメリカザリガニ”が、国内において「条件付特定外来生物」に新たに指定されました。古来より日本で暮らしてきた生き物たちが様々な影響で減っている今、本イベントでは日本の在来種に着目し、会場では、カエルとカメの生態や能力、生息環境や外来種の脅威などについての解説パネルを設置。

さらに、個体数が減少している在来種でもあるモリアオガエルとニホンイシガメを特設水槽にて展示、それぞれの身体的特徴や魅力について紹介します。

blank
モリアオガエル
blank
ニホンイシガメ

他にも、館内の解説パネルや特設水槽をもとにキーワードを埋めていくと完成する「かえるとかめのプロフィール帳」(無料)の配布、飼育スタッフによる両生類・爬虫類に特化したマニアックな話が聞ける「マニアックツアー」(有料)の開催も。

blank

運が良ければカメのおさんぽに出会えるかも!? いきものディスカバリー かえるとかめver.

blank
ムツアシガメのムッちゃん 散歩の様子

出会えたらラッキー!普段はバックヤードにいるムツアシガメの“ムッちゃん”やビルマホシガメがマリンガーデンにおさんぽで登場するかも⁈その他にも来場しないと体験できない意外な企画があるらしいです。

マニアックツアー

blank

両生類・爬虫類に特化した普段は見ることのできないバックヤードツアー「マニアックツアー」(有料)も日程限定で開催。飼育スタッフによる両生類・爬虫類についての生解説とともに、水族館のバックヤードで暮らす生き物たちを見学できます。

  • 日程:両生類ツアー:6月24日(土)、7月9日(日)/ 爬虫類ツアー:6月25日(日)、7月8日(土)
  • 時間:11:00~11:40(約40分間) 
  • 人数:各日先着20名 
  • 参加料金:1,000円/1名 ※水族館入場料が別途必要
  • 申し込み方法:当日、営業開始時間より年間パスポート発行カウンターにて

期間限定グッズコーナー

イベント開催期間中、サンシャイン水族館「ショップ アクアポケット」では、両生類・爬虫類の商品を集めたグッズコーナーが登場。

blank
ベルツノガエル ワッペン(418円)
blank
ニードルフェルトでつくるヒョウモントカゲモドキ(792円)

リソース

開催概要

  • かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~
  • 2023年6月16日(金)~7月17日(月・祝)
  • 無料 ※水族館入場料別途、マニアックツアーは有料

サンシャイン水族館の概要

土日祝日および特定日は事前予約(日時指定・日付指定)が必要。詳細及び最新の情報は、水族館 ウェブサイトをご確認ください。

  • 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
  • 9:30~21:00 ※最終入場は終了1時間前 ※変更の場合あり
  • 入場料:大人(高校生以上)2,600円~、こども(小・中学生)1,300円~、幼児(4才以上)800円~ ※変更の場合あり

公式サイト

サンシャイン水族館

都会のオアシス、サンシャイン水族館についてご案内します。全く新しい非日常空間とし…
sunshinecity.jp