サンシャイン水族館(池袋)にて9月8日から夜間特別営業イベント「サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)」が開催されます。これは、生き物たちの普段はあまり注目されない“怖い”一面に焦点を当てたイベントで、見た目や捕食方法が“怖い”生き物や、可愛らしい姿の裏に隠された“怖い”一面など、生き物たちの特徴を解説パネルや映像などを通じて紹介するというもの。

サンシャイン水族館らしく、なぜそのような一面を持っているのかについても詳しく解説し、生き物の生態的特徴なども学べる内容で、“怖い”だけでは終わらない生き物の不思議に触れることができるということですが、資料を見たらめちゃめちゃ怖そうだったのでまとめてご紹介していきます。会期は9月8日(金)から11月26日(日)、本イベントは夜間特別営業(18:15~21:00)となります。

※スタッフ着用時に攻撃を受けたわけではありません
静かな秋夜の水族館で、生き物たちによる“恐怖”とその秘密を学び、体感できる「テラーナイトアクアリウム」に是非お越しください。(リリースより)
みどころ紹介「TERROR Night Aquarium」(サンシャイン水族館)
「サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)」は生き物たちの普段はあまり注目されない“怖い”一面に焦点を当てたイベント。館内では、不気味で怪しげな雰囲気を演出する装飾やBGMで、夜間特別営業ならではの雰囲気が盛り上がります。
アマゾン川最恐の肉食魚

どちらに会えるかはお楽しみ。アマゾン川に生息する最恐の肉食魚「ピラニア」、恐怖の方法で肉を食らい尽くす肉食の淡水魚「カンディル」の仲間のどちらか一種を、期間を分けて限定展示。

またエイリアンのような顔を持つ「ワラスボ」も鑑賞出来ます。

ガイアナカイマントカゲの咀嚼音を体験!
タニシや巻貝等の硬い殻ごと噛み砕くほどの咬合力を持つ、「ガイアナカイマン トカゲ」。その食事風景の映像とともに咀嚼音をASMR体験出来ます。さらにエサとなるタニシに実際に触れて殻の硬さを感じるなど、臨場感溢れる体験で、その咬合力の怖ろしさを味わエます。

めちゃめちゃ雰囲気のある解説パネル
パネルでは展示の生きもの達の実は怖い”形態や特徴、行動や捕食方法などを生態的な側面から詳しく解説。写真のようにかなり凝った雰囲気のパネルにもご注目を。
他にも宇宙人のような標本、カワウソに攻撃された飼育スタッフのシャツなどスゴそうな展示が盛りだくさん

生き物の恐ろしさを感じられる捕食シーンなど、貴重な瞬間をおさえた「恐怖映像」、まるで宇宙人のような「ガンギエイ」の乾燥標本のほか、カワウソの攻撃を受けた物品やカワウソの頭骨標本も展示、見た目が可愛らしいカワウソに隠された肉食獣としての一面を垣間見るこも。

※スタッフ着用時に攻撃を受けたわけではありません
なお、スタッフ着用時に攻撃を受けたわけではないそうですのでご安心を…。
リソース
- サンシャイン水族館プレスリリース
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000797.000020364.html
イベントの概要
- サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)
- 2023年9月8日(金)~11月26日(日)18:15~21:00 〈夜間特別営業〉 ※最終入場は終了1時間前。
- 料金:大人(高校生以上)2,600円~、こども(小・中学生)1,300円~、幼児(4才以上)800円~
- ※年間パスポートとは別途に上記入場料が必要。
- ※通常の水族館入場券、招待券、特別入場券では入場不可。
- イベントウェブサイト:https://sunshinecity.jp/file/aquarium/terror_night/