[展覧会みどころ紹介]「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」(アーティゾン美術館)

「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」がアーティゾン美術館にて開幕 プレス内覧会にて編集部撮影 写真右手は《洛中洛外図屏風》 江戸時代17世紀 石橋財団アーティゾン美術館蔵  アーティゾン美術館にて、展覧会「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」が2020年11月14日(土)より開催されています。本展は、東西の…

初公開の作品も「青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち」(アーティゾン美術館)

石橋財団コレクション選特集コーナー展示 「青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち」 坂本繁二郎《放牧三馬》1932年 油彩・カンヴァス 79.6×99.0cm 石橋財団アーティゾン美術館蔵  アーティゾン美術館にて「青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち」が、2020年…

京橋にアーティゾン美術館が開館 [取材]

開館記念展「見えてくる光景 コレクションの現在地」を取材 アーティゾン美術館館長 石橋 寛 氏  2020年1月18日、東京・京橋に新しい美術館、アーティゾン美術館が開館します。同館の前身は1952年創設のブリヂストン美術館で、2015年5月から建て替えのため長期休館していました。開館を記念し、同館では1月18日(土…