日本の在来種に注目、「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち」が6月16日より開催 #サンシャイン水族館

サンシャイン水族館(池袋)にて、「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」が6月16日(金)より開催。これは日本で見られる両生類と爬虫類をテーマに、その生き物たちの魅力に触れられるイベントです。 2023年6月1日より外来種の“アカミミガメ”と“アメリカザリガニ”が、国内において「条件付特定外来生物」に新た…

《サンシャイン水族館》 毒生物が大集結 「もうどく展 ReMix」で毒の世界を体験 スカンク刺激臭体験も!

カハクの特別展「毒」は2月19日に閉幕しましたが、まだ「毒」が足りてない(?)あなたに朗報。サンシャイン水族館が、2023年3月17日(金)より「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix(リミックス)」(※以下 「もうどく展 ReMix」と表記します)というオソロシゲなタイトルの特別展を開催します。 これは過去開…

深海2000mの世界!ヨコヅナイワシの冷凍標本展示も サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物2023」が1月13日より開催

サンシャイン水族館(池袋)にて、深海生物に焦点を当てたイベントが2023年1月13日(金)より開催されます。このイベントは「ゾクゾク深海生物2023」で、7回目となり今回は「駿河湾の深海生物を大調査!」がテーマ。 駿河湾は日本一深い湾で、現在も前人未到の未開拓エリアが多く、2021年に「ヨコヅナイワシ」が新種登録され…