6月に3周年を迎えた、お台場・チームラボボーダレス。7月15日(木)より「運動の森」や「光の彫刻空間」などが大規模リニューアルされます。「運動の森」、「光の彫刻空間」には合計8作品があらたに登場。「Borderless World」にも新たな作品が加わります。さらに新設される「お絵かきファクトリー」では、自分が描いて動き出した魚やワニをその場でグッズにする体験を持ち帰る楽しみも。
※チームラボボーダレスは、6月1日(火)より、日時指定予約制で、入館制限などの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取った上で、再開されています。
新しく登場する作品(抜粋)
エアリアルクライミング(「運動の森」)
ロープで吊られた棒が連結され、立体的に空中に浮かんだ「エアリアルクライミング」です

teamLab, 2021
インビジブルな世界のバランス飛石(「運動の森」)

teamLab, 2020-, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab
チームラボが開発した、様々な形をしたインタラクティブな「バランス飛石」。踏むとインタラクティブに変化し、音色を響かせ、空間に影響を与えます。また、乗るといろいろな揺れ方をし、落ちないためにはバランスを必要とします。
普段見ることのできない微小な生物の世界を、「バランス飛石」に飛び乗りながら渡っていきます。「バランス飛石」を踏むと、その「バランス飛石」の色が、微小な生命に連続していきます。
弾む水の天才ケンケンパ(「運動の森」)

teamLab, 2020-, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi
お絵かきファクトリー
自分が描いた絵をグッズにし、思い出として持ち帰ることができます。《グラフィティネイチャー》や《世界とつながったお絵かき水族館》の作品内で描いた絵は、作品空間で動くだけでなく、「お絵かきファクトリー」で缶バッジ、タオル、Tシャツ等のグッズにすることができます。

「お絵かきファクトリー」内にある注文端末にて、印刷する絵と、グッズの種類・個数・デザインを選ぶだけで、その場で制作が完了します。世界に二つと無い自分だけのオリジナルグッズを制作できます。※グッズは有料です。

概要:チームラボボーダレス
- 森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
- 所在地: 東京都江東区青海1-3-8(お台場パレットタウン)
- 料金: 大人(高校生以上)3,200円、障がい者割引 1,600円、子ども(中学生以下)1,000円
- ※3才以下は無料
- ※障がい者割引の対象は、障がい者手帳をお持ちの方ご本人様と同伴者1名まで
- ※開館時間・休館日はシーズンによって異なります。詳しくはウェブサイトをご確認ください。
公式サイト:チームラボボーダレス
関連記事
https://m3press.jp/tiktok-teamlab-reconnect/team-lab-borderless-3years