シャンシャン最中を食べて逢いに行こう?上野案内所オリジナル「新作パンダグッズ」発売

2018年2月1日

投稿:ミュージアムズ編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

上野案内所

シャンシャン最中を食べて逢いに行こう?上野案内所オリジナル「新作パンダグッズ」発売!

上野動物園のパンダ「シャンシャン」、2月1日よりこれまでの抽選式から先着順方式に観覧方法が変更になリましたが、初日の今日は1,200人もの人が行列を作り、中には午前3時から並んだ人もいたそうです。

そんなパンダ人気で盛り上がる上野&御徒町ですが、松坂屋上野店の地下にある「上野案内所」では、シャンシャンの観覧拡大を記念して、2月1日(木)より限定品『シャンシャン最中』と、湯島・御徒町の“学問のみち”公式キャラクターの『開運パンダ 絵馬ストラップ』を販売が開始されました。

上野案内所限定『シャンシャン最中』 税込680円

blank
上野案内所限定『シャンシャン最中』 税込680円

食べる直前に好みの量の餡を挟む「手づくり最中」です。最中の皮の香ばしさを保つとともに、作る楽しさと食べる楽しさを同時に味わえます。絵柄はシャンシャンと親パンダのリーリー&シンシンの2種類。

さらに、サプライズとして、シャンシャンの新作絵柄の最中も。運が良ければラッキーシャンシャンに会えるかも!?

blank
学問のみち公式キャラクター『開運パンダ 絵馬ストラップ』 税込400円

東京メトロ仲御徒町駅から湯島天満宮(湯島天神)までの約700mが“学問のみち”として命名されたことを記念し誕生したキャラクター・開運パンダ。その開運パワーにあやかるオリジナルグッズ。本物の絵馬同様、天然木材が使用されています。

開運パンダ(ニックネームは開パン!)

blank
学問のみち公式キャラクター 開運パンダ
  • 開運パンダ プロフィール
  • 誕生日:2017年11月3日
  • 出身:御徒町
  • ニックネーム:開パン
  • 仕事:学問のみちの魅力をを伝えること
  • みんなの開運を応援
  • 趣味:パワースポット巡り
  • 特技:握手をすると運が開ける

上野案内所について

100種類以上のパンダグッズが勢揃いしている新名所なんです。上野の古今を感じるおすすめギフトのコーナー、観光案内やコミュニティスペースも。パンダ観覧帰りに要チェック。

2017年11月4日(土)開設。
上野散策に役立つ情報をさまざまな角度から発信する進化型インフォメーションです。
観光案内やガイドマップ、パンフレットが充実しているのはもちろんのこと、上野界隈の名物や逸品なども販売しています。老舗だけでなく、新鋭のクリエイターや工房などにも注目し、さらに上野恩賜公園に密集する美術館や博物館などのミュージアムグッズも多彩に取り揃えています。
また、約100種類以上(2018.2.1現在)のパンダグッズが揃う新名所としても注目を集めています。(プレスリリースより)
 
– 上野案内所
– 〒110-8503 東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 地下1階(パルコヤ側)
– 営業時間 10:00~20:00
– TEL 03-3832-1111(代)