
東京国立博物館の特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」に開幕に合わせて、同館東洋館内にある「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」にて2021年4月14日(水)より、新作VR作品『鳥獣戯画 超入門!』が初公開されます。13日開幕の特別展、また 本館での展示の特集「鳥獣戯画展スピンオフ 動物表現の古今東西」と合わせて観覧すれば、文字通り鳥獣戯画のすべてに触れることができそうです。
VR作品では、今からおよそ800年前、平安時代の後期から鎌倉時代につくられた国宝「鳥獣戯画」の甲・乙・丙・丁の全4巻のうち、主に甲巻にスポットを当て、最初から最後まで、大画面で絵巻を繰り広げるように流れに沿って、動物たちがいきいきと遊ぶ鳥獣戯画の世界を詳しく、やさしく解説。


特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」では、VR作品の中で紹介する甲巻を含む全4巻全場面が展示され、VR作品とあわせて鑑賞することで、作品への理解が深まります。

鳥獣戯画の世界観に惹き込むアニメーションから始まり、各シーンに登場する動物の細かい動きや表情に焦点を当て、「何が」「どのように」描かれているのか、描かれた当時の文化、風習にも触れながら詳しく紹介していくということです。またちょっとしたクイズなども。
上演案内:VR作品『鳥獣戯画 超入門!』
詳細、最新情報についてはシアターのWebサイトをご確認ください。
- 場所:東京国立博物館東洋館地下1階 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター
- 期間:2021年4月14日(水)~2021年7月11日(日)
- 上演日時:11:00※、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00 ※土・日・祝・休のみ
- *所要時間約35分、各回定員90名(新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、当面の間、定員数を48名に制限して運営)
- 鑑賞料金 高校生以上:600円 中学生・小学生:300円 未就学児、障がい者とその介護者各1名無料
シアターWebサイト
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
- 名称:特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
- 会場:東京国立博物館 平成館
- 期間:2021年4月13日(火)~5月30日(日)
- 展覧会公式サイト:https://chojugiga2020.exhibit.jp/
関連記事
リソース
凸版印刷株式会社プレスリリース