会期終了にともない、一部の画像の表示を終了しました。

伝説のねこ写真展が横浜に帰ってくる!「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」
今年も「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」が横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催が決定しました。2015、2016年に延べ14,000人を動員した猫をテーマとした大規模写真展で、いつの時代も人を魅了してやまない普遍的な被写体「猫」を様々なテーマで捉えた約500点の作品が横浜赤レンガ倉庫の広大なな展示スペースに一堂に会する、史上最大規模での「猫写真展」です。
イベント概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」 |
会期 | 2018年7月11日(水曜日)〜17日(火曜日) 10:00~19:00 (17日~15:00迄)※入場受付は終了の30分前迄 |
会場 | 横浜赤レンガ倉庫1号館 2階全イベントスペース |
入場料 | 500円(小学生以下無料) 当日に限り再入場可 |
主催 | ジャパンクリエイト株式会社 フォトソリューション事業部 |
監修 | 三村漢(アートディレクター) |
協⼒ | 大佛次郎記念館 |
協賛 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ジェットグラフ株式会社 |
公式HP | http://akarengasoko-catphoto.yokohama/ |
参考:出展者情報 ※(2018.5.10現在)
スペシャルゲスト
小澤太一・鹿野貴司・竹沢うるま・中西敏貴・長根広和・星野佑佳・山本まりこ
出展者(順不同)
池口正和・池野武志・石井尚顕・市川 淳一・伊藤 匠・内田 園子・Junya Umetsu・大越香絵・ 岡崎リョウタ・沖昌之・金森玲奈・上林利寛・河井蓬・きょーこ♪&のぼー・川上卓也・熊谷忠浩・ 蔵人・Kurihara Masayuki・齊木一貫・Kazuya Saito・阪靖之・阪井壱成・サトウミキ・渋谷昌章・ 田川和彦・寺本成貴・teru・寝子・ねこしめ・猫夫人(簡佩玲)・はにぶちひろあき・久野大介・ 平林佳代子・Photographe ikuyo・星野俊光・MARCO・御木茂則・南幅俊輔・柳沢諏訪郎・ 吉田裕吏洋
企画展示
大佛次郎記念館
[aside]次のページへ
次のページより展覧会の見どころを詳しくご紹介していきます。[/aside]
展覧会のみどころ
海の日を含む全7日間、赤レンガ倉庫会場を500点以上の猫写真が埋め尽くす!
2015年の初開催から、延べ日数2週間で約14,000人の動員を記録し、各界で大きな反響を呼んだ伝説の猫写真展が真夏の横浜に帰ってくる!回を重ねるごとに出展希望者が増え、話題の猫写真家を輩出するなど、猫写真界の登竜門となりつつある本展。第3回となる今回は数々の写真展のディレクションをつとめてきたアートディレクター三村漢氏を監修に迎え、猫好きはもちろんのこと、写真業界からも大きな注目を集める写真展です。
プロアマ問わず、あらゆる猫写真表現の可能性に迫る!有名写真家の未公開猫写真も発表
1年間をかけて行われたFacebookコンペ上位者ほか、猫を追い続ける新進気鋭のアマチュア猫写真家や海外の写真作家まで、猫をテーマにした作品を大判で展示。さらに、その活動が多くの注目を集める今最も熱いプロフォトグラファーに「猫」というキーワードで作品を依頼。有名写真家のここでしか見られない「猫」をテーマにした作品の数々は、写真好きの方にも必見です。その他、各メディアや企業との様々なコラボ企画枠を設けるなど、アート、ドキュメンタリー、思わずほっこりのキャラクター猫写真作品まで、表情豊かな約500点以上の猫の写真が展示されます。
メディアで話題のあの猫も登場!!
Instagram8万フォロー越え、「必死すぎるネコ」の著者でもおなじみ、沖昌之氏が捉えるソト猫 vs 独自の視点で人気急上昇中の会社員MARCOが捉えるウチ猫「おでんカルテット」。猫が夢中になっている瞬間の思わず笑ってしまう写真が満載。ウチ猫、ソト猫、必死すぎるのは果してどっち!?
大人気写真集「必死すぎるネコ」の著者・沖昌之さんの作品
ハイクオリティなオリジナル作品の販売や、作家によるトークショーも同時開催!
展示スペースの一部では、出展者による猫写真関連グッズも販売、土日を中心にトークショーも行います。また、今回の企画用に出展者がオリジナルプレミアムフォトブックを作成。ギャラリー内の作品と合わせてハイクオリティな作品集をゆっくりとご覧いただけます。受注販売も行っているので、ご自宅でもお気に入りの猫写真をお楽しみいただけます。
横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展2018」 |
会期 | 2018年7月11日(水曜日)〜17日(火曜日) 10:00~19:00 (17日~15:00迄)※入場受付は終了の30分前迄 |
会場 | 横浜赤レンガ倉庫1号館 2階全イベントスペース |
入場料 | 500円(小学生以下無料) 当日に限り再入場可 |
主催 | ジャパンクリエイト株式会社 フォトソリューション事業部 |
監修 | 三村漢(アートディレクター) |
協⼒ | 大佛次郎記念館 |
協賛 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ジェットグラフ株式会社 |
公式HP | http://akarengasoko-catphoto.yokohama/ |