深海2000mの世界!ヨコヅナイワシの冷凍標本展示も サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物2023」が1月13日より開催

投稿:ミュージアムズ編集部

サンシャイン水族館(池袋)にて、深海生物に焦点を当てたイベントが2023年1月13日(金)より開催されます。このイベントは「ゾクゾク深海生物2023」で、7回目となり今回は「駿河湾の深海生物を大調査!」がテーマ。

駿河湾は日本一深い湾で、現在も前人未到の未開拓エリアが多く、2021年に「ヨコヅナイワシ」が新種登録されるなど、未だ多くの謎に包まれています。サンシャイン水族館では、2019年より駿河湾を中心に深海生物調査などを行って来ました。本イベントでは、これまでの調査内容に加え、国内初展示となるヨコヅナイワシの冷凍標本、2022年国内最長展示を記録した深海のアイドル、メンダコの特集などを中心に、同館が採集した生き物や迫力ある標本・映像を通し、深海の秘密と魅力に迫ります。

そのほか、深海特別バージョンの「バックヤードツアー」、深海にまつわるトークイベント、調査ミッションをクリアしながら楽しめるクイズラリー「調査ファイルを復旧せよ」などの体験イベントや、深海ゴミの脅威についての解説展示なども。

深海生物は生息水温が低いため、海水の表面水温が下がる、深海生物への影響が最も少ない冬にしか状態良く採集できません。ぜひこの機会にサンシャイン水族館へお越しください!

(リリースより)
スポンサーリンク

リソース

  • ゾクゾク深海生物2023 開催概要
  • 会期:2023年1月13日(金)~3月12日(日)10:00~18:00 ※最終入場は閉館1時間前
  • 会場:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上 サンシャイン水族館
  • 料金:サンシャイン水族館の入場料のみ。 ※バックヤードツアー、深海トークは有料

公式サイトのイベントページ

blank

ゾクゾク深海生物2023

国内初展示となる「ヨコヅナイワシ」の冷凍標本や、今回新たにアームを装着した水中ド…
sunshinecity.jp